資産形成の記録 投資損益マイナス13%でも焦らない!割り切り放置確定で投資を続ける理由【2025年2月投資報告】 「投資って増えるから意味があるんじゃないの?」 そう思っている人にとって、一時的にでも資産が減るのはつらいものです。 「このまま投資を続けて大丈夫?」 「売ったほうがいい?」 「放置してもいいの?」 資産が減るほど不安を大きく感じる人も多い... 2025.03.25 資産形成の記録
資産形成の記録 いきなりピンチ?な投資とFIRE願望の芽生え【2025年1月投資報告】 今年2025年もあっという間に1か月が過ぎ去りました。 あまりに早くて、自分ははたしてこの1か月何をしていたのかと虚無モードになりそうなぐらいです。 虚無モードなりかけであっても、投資は続いているわけで、2025年1月の投資報告いってみまし... 2025.02.17 資産形成の記録
資産形成の記録 【2024年12月投資成績】新NISA元年終了 気になる投資マラソンの結果は? 2025年が始まりましたね。 あっという間に一年間が過ぎ去って、また新しい年、2025年がスタートしています。 2024年、新NISA元年の最後の投資成績を振り返って、また2025年もコツコツやっていきたいと思っています。 12月の投資はい... 2025.01.06 資産形成の記録
資産形成の記録 やっぱり投資は継続力 夏場の苦境から回復しつつある投資資産【今年のNISA期限が迫る】 ついに11月が終わり、2024年もあと1か月。 だいぶ寒くなってきましたし、あと1か月あるとはいえ、今年が終わる感がだいぶ強くなってきましたよね。 さて、今月もまた投資報告記事です。 今月は「秋の終わりに夏を取り返した」という結果になりまし... 2024.12.04 資産形成の記録
資産形成の記録 積み立て効果を実感 オルカンで投資資産が回復傾向【衆議院解散から選挙もありました】 10月が終わり、2024年も残すところ、あと2か月となりました。 時の流れが、あまりにも早く感じます。 ということで、また投資報告記事を書くタイミングがやってきました。 10月の投資報告ですが、結果からいうと投資資産はピーク時に戻りつつあり... 2024.11.06 資産形成の記録
資産形成の記録 ブラックマンデーの噂と石破ショックで資産は?【焦らずじっくり買い続ける】 だいぶ秋めいてきて、涼しくなってきたので過ごしやすくなりました。 暑い時期が長くて大変でしたからね、やっとというかんじです。 さて、先月9月の投資報告となる今回の記事ですが、結果からいうと冷えついています。 せい 私の投資資産も涼しくなっち... 2024.10.05 資産形成の記録
資産形成の記録 台風襲来 投資でマイナスも襲来【私はまだ諦めない!投資の神様頼みます!】 みなさま、今年の夏はいい夏でしたでしょうか? 私は仕事が予定外にタフな期間になってしまったものの、プライベートな予定が週末ぎっちりだったおかげで?充実していた風の夏になりました。 せい 体力的にはどうなんだって話はあるけど。 さて、投資のほ... 2024.09.08 資産形成の記録
資産形成の記録 新NISAが始まってついにボコボコにされるとき【夏の暑さとは真逆の市場の冷えつき】 暑い日が連日続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。 暑いだけでなく、去年よりも急に天気が急変して豪雨が降る日が多い気がします。 さて、7月の投資事情はと言うと、アツい展開よりも荒れ模様といったかんじになりました。 もうボコボコですよ。 ... 2024.08.05 資産形成の記録
資産形成の記録 コツコツ投資をしていただけなのにFIREに興味が出てきちゃった件【6か月連続プラスの投資資産】 早いもので、2024年も半分が終わりました。 個人的には、うまくいかないなと思うことが多く、ちょっと気持ちはネガティブになりがちです。 しんどさを感じるようなときであっても、投資資産は少しずつ増えてくれています。 せい 気持ちの部分だけでい... 2024.07.02 資産形成の記録
資産形成の記録 投資資産の成長速度が戻ってきたぞ【インフレと共に5か月連続プラス進行】 5月も終わってしまったということで。 桜を眺めてた春はあっという間に終わって、夏に差し掛かりつつあります。 相変わらず市場は盛り上がりが続いていそうですね。 他にも都知事選だとか、アメリカの大統領選挙だとか、市場を揺らしそうなイベントも熱を... 2024.06.05 資産形成の記録