ウェブ 「動画は間もなく完成します」と表示された動画を見れるようにした方法【Googleフォト】 この記事はGoogleフォトで「動画は間もなく完成します」と表示されてしまった動画を見られるようにできた方法についてです。 ちょっと長い動画をLINEで共有したくて、私はGoogleフォトに動画を保存してURLを送りました。 し... 2022.03.14 ウェブ
ウェブ Discordをざっくり紹介しよう【ゲーマーのためのチャットなの?】 この記事では「Discord」はどんなツールなのかを紹介します。 「Discord」はゲーマー向けのチャットツールです。 「ゲーム好きだけが使うツールなのか?」といわれると、ゲーマーに限定されたツールというわけでもありません。 ... 2021.04.01 ウェブ
ウェブ ツイッターカードで表示される画像を大きくする方法【cocoonで簡単対応】 この記事はブログテーマ「cocoon」でツイッターに表示される画像を大きくする方法についてです。 ツイッターではブログ記事などURLをシェアすると画像が表示されます。 この画像をどんな大きさで表示するかはシェアされるURL元、ブ... 2021.01.08 ウェブ
ウェブ Google以外の「検索サイト」も知っておこう【Bing・DuckDuckGo etc.】 この記事ではGoogle以外の検索サイトを紹介します。 「検索サイトはGoogleを使っているよ」という人がかなり多いと思うんですよね。 「Google以外で検索できるの?」と思う人もいるでしょうか? Google以外にも... 2020.11.11 ウェブ
ウェブ 【ダウンロード不要】Google Meetは使い方も簡単でweb会議ができるツール この記事はweb会議ツールの「Google Meet」が簡単で便利な理由の紹介です。 リモートワークを進めはじようとすると、チームのコミュニケーションをどうやって取っていこうか考えると思います。 そんなときに使いたいのがweb会... 2020.09.01 ウェブ
ウェブ note10本書いてみて気づいたこと【好き放題書いてみた】 この記事は「note」を10本書いてみて気づいたことについてです。 私はしばらくnoteの更新を続けてみてました。 ジャンルとか内容とかちっとも考えず思うがままにです。 思うがまま、好き放題に書いてみて「文字を書いて文章を... 2020.06.29 ウェブ
ウェブ noteデビューしたので使い道を考えた【ブログとツイッターのあいだ】 この記事は私が「note」をはじめた報告です。 ブロガーさんでもやってる人の多い「note」を私もはじめました! 私のnoteの使い道はというと「ブログとツイッターのあいだ」をうめる投稿の場です。 noteでは書き... 2020.03.05 ウェブ
ウェブ 【SNSでよく使う】リンクをシェアする方法について この記事は「リンクのシェア」についてです。 記事のリンクをシェアする(共有する)のはとても簡単です。 「シェア」という言葉にすると、特殊なことに感じるかもしれませんが、実は無意識にやってる人がたくさんいるはずです。 個人的... 2019.05.17 ウェブ
ウェブ Gmailの「アーカイブ」と「削除」の違い【メール整理にはアーカイブ】 この記事では、Gmailの「アーカイブ」と「削除」の違いについて紹介します。 「削除」は言葉どおりなのですが、「アーカイブ」がわかりにくいですよね。 そもそもGmailのアーカイブが何かわからない人 メール削除とア... 2019.04.24 ウェブ
ウェブ ラベルをうまくつかってGmailを整理しよう【フォルダはないよ】 この記事では、Gmailでメールを振り分け整理する方法を紹介します。 メールは「フォルダ」で分けて整理することが多いですよね。でも、Gmailだとフォルダという考え方がないんです。 Gmailは「フォルダ」ではなく「ラベル」を使... 2019.04.17 ウェブ