やりたいことリスト 多忙な毎日でも充実した年に!やりたいことリスト2025【まさかの目標設定】 2025年がやってきたということで、今年も「やりたいことリスト」を作りました。 毎年作りながら、満足にやりきれてないんだよなと思いつつ、やりたいと思ったことをあとで見返せるだけでも意味はあるかと思いながらのリスト作成。 せい やりきれない自... 2025.01.09 やりたいことリスト
資産形成の記録 【2024年12月投資成績】新NISA元年終了 気になる投資マラソンの結果は? 2025年が始まりましたね。 あっという間に一年間が過ぎ去って、また新しい年、2025年がスタートしています。 2024年、新NISA元年の最後の投資成績を振り返って、また2025年もコツコツやっていきたいと思っています。 12月の投資はい... 2025.01.06 資産形成の記録
ポケモンSV 黒いレックウザをソロ攻略【金策ニンフィアおかえり!ルシアスパーティが組めるぞ!】 2024年12月下旬「ポケットモンスタースカーレット/バイオレット(ポケモンSV)」に「黒いレックウザ」がレイドバトルに登場です。 色違いの伝説のポケモン「レックウザ」がイベントテラレイドバトルに登場! 12月20日(金)9:00~2025... 2024.12.20 ポケモンSV
ウェブ Blenderで3Dモデリングの世界へ飛び込もう!【初心者も無料で始められる】 今回は「Blender」について紹介します。 Blenderは「3Dモデリングができるソフト」です。 しかも、Blenderは無料で使うことができます。 無料で使えると言われると、とりあえず試してみたくなりませんか? せい 私も3D作品が自... 2024.12.19 ウェブ
投資考察 宝くじで人生一発逆転? 期待値と夢どちらを選ぶ?【インデックス投資では掴めない一攫千金】 サマージャンボに年末ジャンボ。 ほかにもいろいろ宝くじは販売されていて、大きなジャンボ宝くじだけでも年に数回買うことができます。 あなたは宝くじ買っていますか? 私は宝くじには手が出ないんですよね。 当たればとんでもない大金が手に入る、買う... 2024.12.15 投資考察
資産形成の記録 やっぱり投資は継続力 夏場の苦境から回復しつつある投資資産【今年のNISA期限が迫る】 ついに11月が終わり、2024年もあと1か月。 だいぶ寒くなってきましたし、あと1か月あるとはいえ、今年が終わる感がだいぶ強くなってきましたよね。 さて、今月もまた投資報告記事です。 今月は「秋の終わりに夏を取り返した」という結果になりまし... 2024.12.04 資産形成の記録
投資考察 ドラクエで考える投資スタイル インデックス投資と配当投資 あなたはどっち派?【効率重視?収入重視?】 一言に「投資」といっても、投資先や方法には数えきれないほどの選択肢があります。 そんな投資でたまに議論?ケンカ?が起こるのが「インデックス投資と配当投資のどちらがいいのか問題」です。 そんなどっちがいいのか問題ですが、あられさんさん(@k_... 2024.11.14 投資考察
資産形成の記録 積み立て効果を実感 オルカンで投資資産が回復傾向【衆議院解散から選挙もありました】 10月が終わり、2024年も残すところ、あと2か月となりました。 時の流れが、あまりにも早く感じます。 ということで、また投資報告記事を書くタイミングがやってきました。 10月の投資報告ですが、結果からいうと投資資産はピーク時に戻りつつあり... 2024.11.06 資産形成の記録
投資考察 安定志向ならぜひ!カウチポテトポートフォリオ【リスクとリターンのバランス】 今回は「カウチポテトポートフォリオ」についてです。 オルカンやS&P500などのインデックス投資がしやすい環境になりました。 投資をしようと思えば、少額からでもできるようになったのですが「どれぐらいリスクを取ったらいいのか」は悩ましい問題で... 2024.10.23 投資考察
投資考察 【成功投資家になるためのヒント】低所得者でも高所得者を超えられる投資戦略があるらしい 先日「【投資の現実】低所得者が投資しても富裕層に追いつけないワケ でも諦めない理由」という記事を書きました。 高所得者や富裕層に低所得の民は追いつくどころか、引き離されるぐらいなのが現実だよねって話。 エックスでも記事に関連してポストしたと... 2024.10.18 投資考察