【2020やりたいことリスト】ブログとnoteの継続力が改善ポイント

やりたいことリスト

この記事は、私の「2020年やりたいことリスト」の進み具合についてです。

2020年がはじまって3か月、1~3月を振り返ります。

ひとことでいえば「いいとこなし!」

ちっとも前進してません。

2020年になってバタバタしてはいたんですが、それにしても何もできてなかった感は強いです。

とくにブログに進展がありませんよね。

  • 書いてない
  • 読んでない
  • 調べてない

今年はブログにちからをいれるぞ!って思っていたのにこのざまです。

いやいや、でもあきらめません。

「やっぱりじぶんはだめだ」ってぶん投げるのはかんたん。

やりたくなくて、つらくて、心がやられそうなら投げてもいいかと思いますが、ブログに関しては私がやりたいことです。

あきらめて投げずにどうしたらもっと「ブログが書けるか」「ブログが読めるか」を考えます。

やりたいことは、大変だとしても楽しめますからね!

でも反省もだいじ。さいきん3か月をちゃんと見直しておきます。

目をそらしちゃだめだ。

ブログを続けるちからはきっと、はじめたばかりのnoteにも応用できるはずなので取り組みがいがあるってもんです!

無理にでも前を向いたる。

スポンサーリンク

2020年はまだほとんど前進できていない

2020年の「やりたいことリスト」を作りましたが、現状を報告させていただくと、ちっとも進んでいません。

情けないはなしですよ。

ちなみに私の「2020年やりたいことリスト」はこちら。

じぶんがやりたいことを並べたのが「やりたいことリスト」のはずなのに。

やりたいことリストが進んでいない原因は、やっぱりじぶんで「やりたいことをする時間を作ってない」からなんです。

だらだらしちゃってます。

とてもわかりやすいダメな点です。

どうせ身体を休ませるつもりなら、全力で休めじぶん。

仕事や家事でバタバタしていたのを言い訳にして、前に進むのをさぼってました。

  • 仕事
  • 家事
  • 育児

どれもめっちゃだいじですよ!

どれかが大きく欠ければ明日が不安になるかもしれないし、楽しくなくなっちゃうかもしれません。

効率化はしても犠牲には私はできません。

生活第一!

なんですけど、私に停滞している余裕はないんですよ。

いまいる場所を守るだけだと怖さをかんじています。

いまがよくても、じぶんだけが立ち止まっていると、いずれ周りの世界から大きく遅れてしまいます。

少しずつでも前進をしていかないと。

前進するためにもはじめた「やりたいことリスト」だったんですけどね。

2020年の序盤はだいぶ反省モードです。

スポンサーリンク

やりたいことリストの進捗(1~3月):noteが唯一の前進

私がリスト化したやりたいことは5つです。

  • 収入の上乗せ
  • 株について記事を書く
  • ブログを読んで記事を書く
  • 「note」をはじめる
  • 家族をだいじに

「note」については前進できています。

でも、満足していい速度じゃありませんね。のんびりすぎる。

ブログに関してちっともやりたいことが実践できていないので、修正策をねらねばと思っています。

よかった点

1〜3月でよかった点は2つです。

  • 「note」をはじめた
  • 家族で博物館におでかけ

noteはアカウントを開設し投稿もしました。

だいじなのは投稿数を増やすことだと思っているので、まだまだこれからですけど。

noteをはじめるのはかんたんなので、興味があるかたはぜひやってみてください!

書き始めたら読みに行くので、私にツイッターなんかで教えてくれると喜びます。

1月には家族でいきたかった博物館にいってきました。

コロナウイルスがちやほやされはじめた時期だったような気がします。

いまほど騒がれていたら、たぶん私たち家族は行っていませんでしたし、博物館にきていた小さな子たちもいなかったと思います。

いまは私たち家族も自粛傾向にあるので、偶然ですがいいタイミングでおでかけできました。

またおでかけできるように、新型コロナがすこしでもはやく終息してくれることを願っています。

いまいちだった点

1〜3月でいまいちだった点は3つです。

  • ブログを書くペースが遅い
  • ブログを読めていない
  • 収入が目標の1/3

ブログを書くのも読むのも、かなりのスローペースにおちいっています。

なにが悪かったのかといえば、がんばらなかったじぶん。

自業自得。

年明け直後から忙しかったのは事実ですが、ブログのための時間をつくる工夫をしなかったのもまた事実です。

焦ったり、がんばる欲があるということは、できたはずのことをしてなかったからだと思うんですよね。

やらねばならぬ。

収入の上乗せはまだまだ目標の遠さをかんじています。

最初から月ベースで達成はできなくとも、年間トータルでうまくいけばいいなと思っていました。

がんばらなきゃ、うまくいくわけないんです。

いままでのじぶんにはなかったものを求めているんですから。

「じぶんに甘すぎやしないか?」と考えこむ時間が増えたのは、やれてないじぶんを自覚しているからですね。

よかった点もあげてはみましたが、2020年最初の3か月は大きくマイナスです。

スポンサーリンク

ブログを読む・書くを継続するしくみを探す

とにもかくにも、ブログをもっと読んでもっと書けるようにしたい!

やっぱりブログは好きだし。

なので、ブログを読んだり書いたりしやすくなるしくみを考えます。

「がんばってブログを書く」ではありません。

「やりたいこと(ブログを書く)をする時間をどうやって用意するか」です。

経験上、気持ちだけでがんばり続けるのは大変。

体力と時間が無限じゃない以上、あって当たり前のしくみをつくって、習慣にできると、長く続けやすいと思っています。

「じゃあ名案があるのか!?」といわれると、これ!っていうプランは思いついていないんですよ。

いまは思いついたプランをとりあえずためして、そのあとのことを考えます。

  • プランがうまくいった:そのまま継続
  • プランがうまくいかなかった:べつのプランを考える

ではでは、どんなプランでいくかというと「いつものイスに座ったらパソコンをひらく」です。

なんだそれ?ってカンジですよね。

時間をどうやったら捻出できるか、頭で考えると「削れるところなくね?」ってなるんですよ。

でも、ずーっと動き続けているはずもありません。

私の場合、いつも座っているイスにいるとき、だらだらしている時間になりがちじゃないかと思いました。

  • スマホをいじってる
  • テレビをながめてる

イスに座って時間の無駄遣いをしているとしたらこれかなと。

絶対悪ではないですが、目的なくだらだら長い時間を浪費してるとなれば、改善するべきポイント。

イスに座ったらとにかくパソコンをひらく!

絶対にブログを読んだり書いたりしなければいけないわけではなく、パソコンをひらけばOK。

とても小さな最初のハードルをこえると、不思議とそこからとんとん拍子で作業できたりするんですよね。

ツイッター見だすワナはスマホでもパソコンでも共通ですが。

いくつもプランを思いつけば、同時にためしてみるつもりだったんですが「がんばりすぎないプラン」からということで。

まずは1つ試してみます!

うまくころがってくれるといいな。

チャンスは家事がもりもりじゃない日の夜です。

多忙でもブログを更新しているひとはいるんですよね。どんな工夫をしているのか教えてもらいです。

スポンサーリンク

まとめ:2020年序盤の甘さと改善ポイント

この記事は、私の2020年「やりたいことリスト」の進み具合についてでした。

  • やりたいことリストはほとんど進んでいない
  • 前進したのは「note」ぐらい
  • できてないブログを読む・書くを改善する

2020年のやりたいことリスト、3か月たってちっとも進められていません。

コロナウイルスとかまったく関係ありませんからね。じぶんが前進をさぼってました。

唯一「note」をはじめたのは前進でした。

なかなか使い慣れないですが、これから投稿数を増やしたいです。

ブログを読んだり書いたりできていないのが、私にとっての課題です。

今年はとくにブログにちからを入れたいと思っていましたから。最初からだいぶつまづいています

どうしたら加速できるかを考えながら、実践しながら、またこれから3か月やっていこうと思います。

まずはパソコンをひらくタイミングを作ること。

のりのり気分じゃなくても、はじめてみたら意外と進められることってありますよね。

強制的にスタートラインに立つタイミングを作るようにしたらどうなるか、試していきます!

コメント