2024年やりたいことリスト【器用貧乏路線を継続 インプットとアウトプットの繰り返し】

やりたいことリスト

2024年が始まりました。

今年が始まって思うこと、去年が過ぎ去って思うこと、色々と抱えながらも前を向いていきましょう!

ということで、今年も「やりたいことリスト」を作って目標を設定します!

何もないより目標があったほうが、雑に時間を使わないでしょう。

今をちゃんと生きていきます。

時間は有限、大切にしたいものです。

さほど去年と方針は変えず「器用貧乏にやっていく」のが大きな私の目標です。

器用貧乏さを磨きながら、新しい発見とチャレンジをしていきたいと思っています。

スポンサーリンク

やりたいことリスト2024ver.

今年の「やりたいことリスト」は、今の興味を重視して設定しました。

  • 投資の再スタート
  • AIに詳しくなる
  • 栄養の学び直し
  • 上手に写真を撮りたい
  • 子どもとポケモン

今、私が興味のあることをザっと書き出した中から選びました。

そして「インプット」と「アウトプット」を意識しています。

器用貧乏であっても、磨くなら経験が必要です。

「アウトプット」まで通して、経験と気づき、そしてもう少し掘り進めたい欲を見つけたいと思っています。

投資の再スタート

投資を始めて少し経ち、知識や経験も少し蓄えられてきました。

投資はやりたいことと言うよりも、もうやってることです。

でも、投資熱は高まる一方で、まだまだ手も頭も止まるわけにはいきません。

そして今年は「新NISA」が始まります。

新NISAをきっかけに、改めて自分の投資観を見直して、投資の再スタートです。

今までは少額投資を含めると、個別株も割合多く投資していました。

しかし、新NISAではインデックスファンドをメインに据えた投資方針を今は考えています。

この先、投資方針が変わる可能性を考えて、資産状況のチェックや投資情報の収集を続けていきます。

新NISAが始まると決まった去年から、さらに投資について考える時間や調べる時間は増えました。

再スタートなので、先入観とかは入れないようにして、さらに深く投資と向き合っていきます。

投資に対する興味は尽きません。

AIに詳しくなる

最近、興味を持っているのが「AI」です。

興味があるだけに、AIにはどんどん触っていきたいですし、勉強したいと思っています。

実は「ChatGPT」は早くから使ってみたりもしていました。

画像生成で、個人的な範囲で遊んでみたりもしてます。

さらに、世間をにぎわせているだけあって?仕事でもAIを使おうとする波が起こっています。

自分の興味と仕事が掛け合わせできる可能性があるのは、追い風です。

AIについて調べて、触って、自分の生活がいい方に向かっていけたら最高ですね。

栄養の学び直し

私は学生の頃に「栄養」について学んでいた時期がありました。

今は仕事だと、使っていない知識になってしまっていますが。

改めて興味の範囲で、栄養について情報収集をしようかと思っています。

きっかけは子どもの疑問ですね。

子どもとの何てことないやり取りが、栄養について調べたりするきっかけになりました。

いつか子どもが勉強頑張るときには、一緒に何か勉強を頑張ろうというのが、ひそかな野望だったりします。

来る日に向けた、勉強のウォーミングアップのつもりで、長く勉強を続けていきたいです。

上手に写真を撮りたい

去年ちょっといいカメラを買いました。

家族のイベント、子どものイベントなどで、カメラが大活躍してくれています。

家族ができてから、いい写真を1枚でも残したいと思う容認ありました。

カメラでたくさんのいい写真が撮れて、ホクホクではあるのですが、何も考えずに写真を撮ってきています。

ちょっといいカメラをせっかく使っているので、もっと上手に写真が撮りたいです。

たぶん使いこなせてないカメラの機能が山ほどあると思います。

カメラをもっと理解して、写真を上手に撮る方法を勉強します。

子どもとポケモン

当ブログに「ポケモン」の記事が増えてきました。

子どもがポケモン大好きで、一緒になってポケモンの時間が多くなっているからです。

あまりゲーム関連の記事を書くつもりはなかったのですが、子どもから影響を受けています。

子どもと一緒にミュウツーとバトルしたときは、一緒に喜べて楽しかったです。

「ポケモンSV」が発売されて1年以上経っても、子どものポケモン熱は冷めそうにありません。

次はどのポケモンを育てて、私とバトルしようかと考えてばかりです。

子どもと一緒になって遊べる期間は、かなり短いはずです。

今年もまた、子どもと可能な限り、めんどくさがらずにポケモンしたいと思っています。

次回作ぐらいまでは一緒に遊べるといいなあと思っています。

スポンサーリンク

インプットもアウトプットも広く

特定のジャンルなどにこだわることなく、やりたいことリストを作りました。

インプットするのも、アウトプットするのも幅広くやっていきます。

今も私は突き抜けた物で勝負するタイプではありません。

相変わらず持たざる者ですよ。

やりたいことリストを頭に置きながら、小さな興味や気づきをこぼさないように、広くインプットしてアウトプットをします。

興味をインプット、アウトプットでさらに興味があることをインプット。

インプットとアウトプットの繰り返しは、私でも努力次第でできることです。

広くインプットとアウトプットを考えることで、さらに新しい発見ができるかもしれません。

そして、新たにチャレンジしたいことも見つかるかもしれません。

インプットとアウトプットという行動に、私自身の変化を期待しています。

ちなみに、今年のやりたいことリストは、すでに持っている興味の一部の中から絞ったものです。

ほかにも気になることはあるし、これからも興味や関心は広がっていきます。

暇を持て余すことはないはずですよね。

少し自分に厳しく、どんどん消化していかないとです。

スポンサーリンク

2023年やりたいことの振り返り

「今年のやりたいことリスト」を作ったところで「去年のやりたいことリスト」の振り返りもします。

去年から器用貧乏路線を走り、今年もまた走り続けます。

幅広くは意識できてよかったのですが、やり込みは甘かったというのが反省点です。

もっと「量」を意識しておかないとダメですね。

今年はもう少し深めに掘れるような量を考えていこうと思います。

よかったところ

まずはよかったところをピックアップします。

  • 投資(株式)を深堀りする
  • 写真をたくさん撮る
  • 筋トレを継続する

去年の段階で新NISAが始まることは決まっていました。

なので、投資について向き合うインプットの時間は、自然と長くなりやすかったです。

でも、アウトプットすることまではできていなかったですね。

写真は今年のモチベーションになるぐらい、たくさん撮れて、保存方法に困りつつあるぐらいです。

筋トレは体重管理だけでなく、気分転換も兼ねられて、とても続けやすいです。

体型のことを考えた筋トレまで考えてもいいかなと思っています。

反省するところ

続いて反省点、足りなかったところをピックアップします。

  • アイコンを自分で作る
  • 本とブログを読む

エックスで使っているアイコンを自作してみようと思っていたものの、結局できていません。

去年、一番何も進展させられなかったことで、反省する以外何もないです。

素人なりに何かできることを探していた時に、画像生成AIを知ったので、新しい領域に興味を持つきっかけにはなりました。

自作するかどうかは別として、今年新しいアイコンにできたらいいなとは思っています。

本やブログを読むのは好きなので、今年も読んではいたのですが、新しい本にはほとんど手を伸ばしませんでした。

同じ本の読み直しが多かったです。

今年は長期のお休みに備えて、早めに読みたい本用意しておくとかして、新しい本を読むシチュエーションを作れるといいですね。

コメント