2024年から「NISA」が生まれ変わります。
利益に対する税金が非課税となる期間が、なんと無期限になるということで、投資するならNISAを使わない手がないといっていいでしょう。
売買利益だけでなく、配当金も非課税となるのですが、ここで気になることが出てきました。
新NISA(恒久NISA)で高配当投資ってアリなのかな?
NISAの非課税期間が無期限となったことで、高配当株を買っておけば、保有している限り、ずっと非課税で配当金を受け取れます。
不労所得ともいえるので、かなりおいしいですよね。
新NISAについての記事を探していて見つけたのが、ちゅり男さん(@churio777)の記事です。
「どうせ再投資するならファンド内再投資してくれる商品のほうがいい」「キャッシュが欲しかったら高配当株もアリ」というのが結論です。
さらに深堀りして新NISAを考えていきます。
NISA枠には1800万円の上限がある
2024年から始まる「新NISA(恒久NISA)」は、2023年までのNISAと異なり投資利益への非課税期間が無期限です。
生涯非課税で投資ができる枠をいただけるということで、投資するならNISAを使わない理由がありません。
一方で非課税で投資できる枠には上限があり「1800万円」となります。
年間で投資できる上限も設定されていて「360万円」です。
毎年最大にNISAを使って投資すると、最短5年で枠が埋まります。
いずれにしても大金です。
ささっと用意できる金額ではありません。
しかし、大金ではありますが、限られた枠ではあるので有効的に使いたくなるものです。
有効的にNISA枠を使おうと考えたとき、高配当を意識した投資で配当金をもらい、再投資に回していくとNISA枠を食いつぶしていくことになります。
私は配当を意識した投資を数年続けていて、将来の配当期待値を積み上げたいと思っていました。
でも、NISA枠の使い方を考えると、高配当投資は効率があまりよくなさそうに見えます。
配当に頼らずNISA枠を埋める
超長期的に見ると、配当に頼らずNISA枠を埋めていけるのが理想になります。
ファンド内で再投資される商品を選んで、投資資金を流しこめばNISA枠の消費が加速しません。
ファンド内で再投資されると価格に折り込まれていくだけです。
配当を受け取って自分で投資商品を買い足す場合、買い足した分だけNISA枠を消費します。
ファンド内で再投資をしてもらえたほうが、NISA枠は圧縮できます。
あと再投資を自分でする必要がないので楽です。
インデックスファンドの積み立てが支持され、注目を集めるのは、よけいな手間をかけなくても資産が育つ可能性を持っているからだと思います。
1800万円という大金ではありますが、上限がある以上、枠は効率よく活用したいですよね。
超長期で見ていく場合、ファンド内で再投資される商品を買うことで、NISA枠を効率よくフル活用できることになります。
理想と現実の問題
ファンド内で再投資される商品で、NISA枠を埋めていくのが理想になりそうですが、現実的かというと難しさも感じます。
1800万円は大金です。
1800万円という枠を簡単に埋めきれる人が多数ではないはずです。
年間360万円を投資できる人となると、さらに少数になると思っています。
1800万円の枠をどうにかこうにか工夫をして埋めていくとなると、ファンド内で再投資される商品を買いつつ、配当金のパワーにも頼りながら投資をしていきたくなります。
360万円を5年間投資して、1800万円のNISA枠を使い切る資金力があれば、淡々と投資をするだけです。
現実は「年間360万円を投資するのは難しい」「1800万円のNISA枠を簡単には埋められない」というパターンが多いと思います。
私も例外ではなく、360万円を5年間投資するのは厳しいと考えています。
生活を切り詰め、絞り出してまで投資はするものではないと思っているので、私が5年間でNISA枠を埋められる可能性は低いでしょう。
最速でNISA枠を埋められないなりに「どうやって埋めるのがいいのか」は考えます。
仕事の収入は増やしたいと思って、いきなり増やせるものでもないですし。
収入に上乗せできる望みがないとなれば、配当を受け取って再投資して、積極的にNISA枠を埋めていくことも考えますよね。
高配当株を活かしてNISA枠をできるだけ早く埋めていくのか、ファンド内で再投資される商品を資金内で確実に積み上げていくのか。
現実は悩み迷いながら、自分なりの答えを出して、行動を決断するしかありません。
どうやってNISA枠を埋めていくのか、現実はいくつもの選択をしていくことになります。
高配当株を買って、配当金を非課税でもらえる環境を作るのも、だいぶ幸せだと思いますし。
NISA枠で高配当株に投資するのも間違いではないですよね。
まとめ:効率を考えるとファンド内で再投資が強い
この記事は「新NISA(恒久NISA)で高配当投資はありなのか?」を考えました。
- 新NISA(恒久NISA)は無期限で1800万円の投資に対して非課税
- ファンド内で再投資される金融商品を買うと効率よくNISA枠を使える
- 高配当株から配当金を再投資するとNISA枠がどんどん使うことになる
効率よくNISA枠を使おうとしたら、配当金を再投資するよりもファンド内で再投資される商品を選んだほうがよさそうです。
とはいえ、いまの年齢や資金によって状況は人それぞれです。
効率よくNISA枠を使うだけが正解ではありません。
自分が納得できる投資選択をしたいですね。
コメント