少額投資でも投資ができるということで、お世話になっていたのが「ネオモバ」です。
SBI証券に吸収されることが決まってから、ネオモバで新たに株を買うことはなくなっていました。
ですが、日本国内の個別株に投資をするきっかけをくれたのは、ネオモバでした。
ありがとうネオモバ!
2024年が近づいてきたということは、ネオモバが終わるということ。
ネオモバが終わるということは、新NISAがいよいよ始まるということ。
私の投資にとっては転換期がやってきました。
そして、ネオモバ記事はこれが最後になるでしょう。
ネオモバが終わると新NISAが始まる
少額投資でお世話になってきた「ネオモバ」は終わってしまいますが、2024年からは、いよいよ「新NISA」が始まります。
既存のNISAと比べてみると、使いやすくなった制度だと思います。
非課税期間の制限がなくなったので、とりあえず投資するならNISAの非課税枠を埋めていく方針になる人が多数でしょう。
そして、1800万円という大きな非課税投資枠が爆誕。
1800万円の大きな枠を埋めていくゲームの始まりです。
資産が潤っていない限り、簡単に埋まる大きさの枠ではないですよね。
私が今まで、ネオモバで少額投資に回していた資金も、基本的には新NISA枠に入れていくことで、非課税投資枠を埋めていくのが基本線になりそうです。
ネオモバが終了のタイミングで、新NISAが始まるということで、ちょっとした私の投資が転換期を迎えました。
少額投資は色んなポイントを使ったりして、超細く続けられたらいいかなと思っています。
少額投資なら、ちょっと買ってみようかなと思った株が気楽に買えたりしたので、どうにか続けたい気持ちも強いのですが。
1800万円は私にとっては、だいぶ大きい枠になっています。
新NISAでさらに投資をしていく
ネオモバが終わり、新NISAが始まるという節目で、さらに投資に積極的な気持ちになっています。
1800万円の非課税投資枠を埋めるゲームですが、埋めることだけが目的ではありません。
投資なので「資産の増加」が一番の目的になります。
いままでネオモバで少額投資をしてきた資産を含め、現時点の資産を「1」として、資産の増減を新NISA開始以降にチェックしていきます。
少額投資とはいえ、バカにならない資産運用額になってまして、そこそこ利益を出すことができました。
上出来だと思います。
ただし、これから先も、うまくいき続けるとは思えません。
新NISAの非課税投資枠を最短で埋めるのは難しいので「自分に今何ができるのか」は考え続けたいです。
新NISAの非課税投資枠をインデックスファンドでひたすら埋めていくとしても、自分の考え方や価値観が、いつどのように変わるかはわかりません。
投資に前向きでいて、情報を集めながら、自分の資産や思考を絡めた上で、行動に移していくのがいいと思っています。
「ほったらかし投資」が資産の形成にはいいと言われることもありますが、私は投資を楽しみたいと常々思っているので、ほったらかすにはもったいないです。
1800万円の枠を最短埋めする選択肢はないので、自分なりに攻略ルートを見つけていくことになります。
最初の投資プランが最善と思い込まないで、これからも投資と向き合いたいです。
新NISAが開始となることで、さらに投資熱が高まりそうです。
いい傾向だと思ってる!
何より投資を楽しんでいきたいですね。
楽しければ、無意識に続いていきますし。
まだまだ投資は終わらずこれから
ネオモバが終わっても、新NISAという大きい器が用意されたので、私の投資はまだまだ終わらず続いていきます。
大きい器がもらえたのは嬉しいものの、1800万円の投資非課税枠を埋めるのは簡単ではありません。
きっちり仕事をしながら、時間と労力をかけて、収入の一部を投資することで枠を埋めていきます。
まずは1800万円の枠を埋めるまで、投資は続いていきます。
人によっては、新NISAの非課税投資枠を埋めてからがスタートと言うかもしれません。
だとしたら、私はせめてスタートラインに立てるように力を注いでいくだけです。
生活を絞りに絞って、超ストイックになるほどの投資はしなくても私はいいと思っています。
身体も心も疲弊しすぎれば、投資どころではなくなってしまいます。
必ず投資が成功すると決まっているわけでもないですし。
今ある余力を無駄にしないで、将来を考えて余力を使って、投資が続けられたら、なかなか優秀なものです。
ついつい時間もお金も、雑に使ってしまうところがあると思います。
余力なんて微々たるものかもしれません。
でも、小さいことからコツコツやっていくのが、平凡であってもできることです。
1800万円の非課税投資枠を自分のペースで、少しずつでも埋めていきます。
コメント