ネオモバ投資 ネオモバの新たな投資と停滞する投資【オリックス・三菱商事・三井住友FG】 この記事は2020年11月にネオモバで投資をした記録です。 11月は「三井住友FG」に投資を始めました! すでに投資をしている「オリックス」や「三菱商事」の株価が高くなってまして、買い増しが捗らなかったからという面もあるのですが、メガバンク... 2021.01.12 ネオモバ投資
ネオモバ投資 ネオモバ投資は退屈で問題なし!【三菱商事の買い増しチャンスは狙ってる】 この記事は2020年10月にネオモバで投資をした記録です。 今月のネオモバ投資はとてもおだやかで「退屈な投資」をしていました。 すでに投資をしている株を買い増すために、ほどほどの投資をしただけの1か月でした。 劇的に評価資産が増えるようなこ... 2020.11.29 ネオモバ投資
ネオモバ投資 菅政権でどうなる通信株【NTT・KDDI・ソフトバンク】 この記事は2020年9月にネオモバで投資をした記録です。 私はネオモバでJTの株を多く保有しているのですが、割合が一気に小さくなってきました。 9月はJTではなく「NTT」への投資を進めたからです。 ここのところ、いろいろとあるNTTですけ... 2020.11.01 ネオモバ投資
ネオモバ投資 買いたかったオリックス、買えなかったオリックス【ネオモバ積極投資ならず】 この記事は2020年8月にネオモバで投資をした記録です。 ネオモバでいくつかの企業へ投資をしていまして、そのなかでも「オリックス」の株をもっと増やしたいと思っていました。 しかし、8月は思ったようにオリックスへの投資を進められませんでした。... 2020.10.20 ネオモバ投資
ネオモバ投資 配当重視だけどJTは控えめ【次にネオモバで積極投資するのは?】 この記事は2020年7月にネオモバで投資をした記録です。 私のネオモバ投資のメインはいまのところ「JT」なんですが、今月はJTへの投資が控えめです。 詳しくいうと今月は、JTは株価を見ながら少し投資をしていて、オリックスに多めに投資をした7... 2020.09.03 ネオモバ投資
ネオモバ投資 配当欲があふれ出す投資をしてしまった【権利確定の誘惑】 この記事は2020年6月にネオモバで投資をした記録です。 ネオモバで1年かけて、いくつかの企業に投資してきましたが、今月は久しぶりにJTばかりに投資しています。 JTメインに投資をしたのは、配当金という欲に負けたからですね。 一言でいえば。... 2020.07.29 ネオモバ投資
投資考察 配当金と株主優待どっちがおすすめ?【気になる利回り】 この記事は「配当金」と「株主優待」どっちがおすすめなのか?についてです。 配当金がもらえる株、株主優待がもらえる株、どちらも日本の個別株の魅力だと思います。 まず、私の場合ですが「株主優待」よりも「配当金」を重視して少額投資をしています。 ... 2020.07.24 投資考察
ネオモバ投資 ネオモバで投資をはじめて1年【もっと配当金を増やしたい】 この記事は2020年5月にネオモバで投資をした記録です。 ネオモバで投資をはじめて1年が経ちました。たぶんだいたい1年ぐらいです。 小さく小さくはじめたネオモバ投資ですが、最初に比べるとネオモバで保有する株数はだいぶ増えました。 配当のよさ... 2020.07.07 ネオモバ投資
ネオモバ投資 防衛意識を高めにネオモバ投資【それでもオリックスを買っていく】 この記事は2020年4月にネオモバで投資をした記録です。 今月のネオモバ投資は「オリックス」が中心となりました。 私の保有株は「JT」にかたよっています。 そこで、かたよりを解消していくために、オリックスや三菱商事などに投資をして、すこしず... 2020.05.29 ネオモバ投資
投資考察 インカム投資とキャピタル投資どっちがおすすめ? この記事は「インカム投資」と「キャピタル投資」についてです。 「インカムゲイン」や「キャピタルゲイン」って聞いたことありませんか? ベーシックインカムということば、考え方もありましたね(脱線) それぞれ投資で得る利益のことなのですが、利益の... 2020.05.13 投資考察