インフレはメンタルがキツい【お財布もキツい値上げラッシュ】

ライフ(日常)

値上げラッシュが止まりません。

値上げしたと思ったら、また値上げ。

せい
せい

インフレってヤツね

物の値段が上がれば当然、お財布事情が厳しくなります。

お財布事情どころか、ちょっとメンタルもしんどくなりませんか?

物価だけでなく、収入も上がってくれればいいんですけどね。

節約するにしても、食費や光熱費を切り詰めるのには限界があります。

食費や光熱費は守るべき支出でもありますし。

やっぱり物価のインフレだけを見ると、精神的にキツいものはありますよね。

スポンサーリンク

インフレは収入を減らす

インフレで物価だけが上がると、結果的に収入は減っているのと同じような状態になります。

上がっていく物価に対して、収入も上昇しない場合、相対的に収入が減っているのと変わりありません。

例えば、いままでは100円で買えたアイスが、300円ないと買えなくなったとします。

収入が変わらなければ、毎日お風呂上りに食べてたアイスを週末だけにしないといけなくなるかもしれません。

アイスが高級品になったのかもしれませんが、お金の価値が下がってしまっているとも言えます。

円高円安に似たものがありますね。

ただし、物価の上昇が完全に悪いわけではありません。

景気がよくなれば、物価は上昇するでしょうし、上昇しても買われるでしょう。

好景気による物価上昇だったら、収入も増加してくれているはず。

しかし「物価だけ」のインフレが進んでいくとキツいです。

インフレは物価の上昇とともに、賃金など収入も上昇してくれないと、いまの生活を守るのも苦しくなっちゃいます。

物価ばっかり上がってて、収入はちっとも変わらないと、相対的に収入が減っているようにはなってしまいますよね。

つらいです。

スポンサーリンク

コツコツ貯金してるほどメンタルがやられる

物価の上昇は、いまの生活だけを考えてもキツいです。

さらに物価の上昇に終わりが見えなくなると、コツコツ貯金してるほど、メンタルに響くものがあります。

なぜなら、努力して貯めたお金の価値が下がってしまうからです。

物価の上昇に合わせて給料が増えたら、ありがたい話ではあります。

値上げラッシュに収入で対抗できるので、生活の質を守ることができます。

しかし、貯めたお金の上乗せがあるわけではありません。

いままでも同じように頑張ってきたはずなのに、過去の努力が再評価されて過不足が補填されることは、残念ながらないですよね。

もちろん努力して貯めたお金が無駄になることはありません。

キャッシュ確保大切です。

ただ、インフレが貯金してきた努力の評価を小さくしてしまう気がします。

将来を見据えて目標を決めてた貯金ほど、気持ちとしてはつらいですよね。

目標のラインを引き上げざるを得ないとなれば、働き続ける期間にも影響するはずです。

アーリーリタイアを目標にしていたら、プランを崩されるかもしれないですよね。

スポンサーリンク

インフレ/デフレの対策をする

物価だけが上昇するインフレは厄介です。

景気という大波をコントロールすることはできませんが、振り回され続けると心と身体がもちません。

インフレもですが、デフレも含めて対策を考えておきたいと私は思っています。

優雅なキャリアや収入を持っていないからこそです。

将来に向けた資産確保とメンタルに余裕を持てるようにするためにも、インフレやデフレで揺さぶられる幅を小さくしたいと考えています。

せい
せい

すでに値上がりに次ぐ値上がりで、どうやって生活すりゃいいのよって我が家はなってますけどね

私は投資をして貯金以外の資産を持ち、資産の置き場所を分散することで、インフレやデフレに負けにくいバランス取りを狙っています。

投資には怖いところもあるわけで、なかなか積極的にはなりにくい人がいるのもわかります。

貯金が勝手に増えていくことはありませんが、株などのように毎日変動することもありません。

貯金だからこその安心感があります。

デフレを考えたら、収入があるときに貯金しておくのがシンプルで大切です。

しかし、私は「貯金全ツッパ」にも怖さを感じてます。

怖いから、投資に積極的な姿勢を取っています。

貯金を持つ投資をしてるというべきか、投資をしないリスクを背負っているというべきか。

人によって貯金や投資の最適なバランスは違います。

考え方も色々です。

極端な話、全部貯金しておきたい人もいれば、資産のほとんどを投資して市場にさらしておきたい人もいます。

未来の資産がどんなカタチになるかは結果が出るまでわかりません。

結果は重要ですが、結果とは別に「心に優しい資産バランス」を考えるのも重要だと思います。

投資をしたほうがいい風潮が強いですが、人によって適切な資産のバランスは違っていて当然です。

メンタルを安定させながら、インフレやデフレのことを頭に置きつつ、自分にとっていい資産のバランスを見つけましょう。

コメント