ライフ(日常) KPT法でふりかえると簡単に自己評価ができる【PDCAにも使える】 この記事では「KPT法」について紹介します。 「自己評価」って難しいですよね。 私も自己評価って苦手で、つい長い時間を使わされがちです。 仕事をしていると、人事評価のために自己評価を出せといわれますが「これで給料変わるのか?」と思ったり思わ... 2019.04.15 ライフ(日常)
ウェブ Gmailアカウントひとつで複数のメールアドレスを作る方法【エイリアス機能】 この記事では、Gmailアカウントひとつを複数のメールアドレスとして使う方法を紹介します。 いつも使っているメールアドレスとは別に、メールアドレスを用意したいことってありますよね。 簡単に複数のメールアドレスを用意できるようになるのが、Gm... 2019.04.12 ウェブ
ウェブ 【アドセンス合格体験記】記事内容だけじゃない、インデックスされた記事も確認して! この記事では、私がグーグルアドセンスに合格するまでの道のりを紹介します。 アドセンスになんどもチャレンジしているのに、なかなか合格できず苦労していませんか? 私も残念ながら、一発でアドセンスに合格できたわけではなく苦労しました。 私が合格し... 2019.04.09 ウェブ
資産(お金) FXでスワップポイントだけを現金化して受け取れるメリット この記事では、FXでスワップポイントだけを出金して現金化するメリットについて紹介します。 FXは値動きによって、ポジションを取ったときと決済したときの差額を利益としますが、スワップポイントでも利益を得ることができます。 プラススワップであれ... 2019.04.05 資産(お金)
ポモドーロテクニック ポモドーロテクニックとは?使えば手軽に集中力を高めて作業できる この記事では「ポモドーロテクニック」について紹介します。 高い集中力を長くキープするのは、とても難しいことですよね。 集中してやるべきことに取り組めれば、短い時間で済んだかもしれないことも、集中できないばかりに、だらだらと時間をかけてしまっ... 2019.03.24 ポモドーロテクニック
ウェブ グーグルアドセンスに合格してブログで稼ぐための一歩目を踏み出そう この記事では、グーグルアドセンスについて紹介します。 ブログをやっていて収入があったらいいなって思いませんか? 会社で仕事をしていても、簡単には給与が増えない時代です。現在の給与だけでなく、今後の給与の増え方に不安を感じることだってあると思... 2019.03.21 ウェブ
ウェブ InoreaderにもFeedlyのように登録できるサイトに制限があるけど乗り換えるメリットがある! この記事ではRSSリーダーのInoreader(イノリーダー)について紹介します。 Feedly(フィードリ―)のほうがRSSリーダーとしては有名です。私ももともとFeedlyを使っていました。 Feedlyを無料で使っていると気になるのは... 2019.03.18 ウェブ
資産(お金) FXでスキャルピングではなくデイトレードを選ぶ理由 私は副収入を得る手段の一つとして、FXでのデイトレードを候補としています。 関連記事:会社で働きながら個人で副収入を得る方法を3つ考えてみた 投資をするなら時間をかけた長期投資で、資産を育てるほうがいいと思っていますが、将来的な資産を作るた... 2019.03.03 資産(お金)
ウェブ Evernoteの内部リンクを使って作業効率アップ&整理をしよう この記事では、Evernoteで内部リンクを活用する方法を紹介します。 Evernoteを使っていると、どんどんノートの数って増えちゃいますよね。 私はEvernoteを使わない日がないくらいで、日々ノートが増えていきます。何でも記録してお... 2019.02.26 ウェブ
ライフ(日常) ようかんはスイーツではない!アスリートのエネルギー食だ! 和菓子の「ようかん」をスポーツをやる人が好んで使っているという話を聞きました。 「え?ようかんってスイーツでしょ?」と思ったのが私の率直な感想です。正直なところ半信半疑でしたよ。 運動するためのエネルギー摂取は大切ですが、ようかんはお茶とい... 2019.02.15 ライフ(日常)