最強のメガニウムをソロ攻略【やっぱりラウドボーンはレイド適正が高い カラマネロも選択肢】

ポケモンSV

2024年4月上旬「ポケットモンスタースカーレット/バイオレット(ポケモンSV)」「最強のメガニウム」がレイドバトルに登場です。

最強のメガニウム出現中!

4月8日(月)8:59までの期間、★7の黒い結晶のテラレイドバトルにメガニウムが出現中!

今回出現するメガニウムはエスパーテラスタイプで、非常に強力なポケモンです。

期間

2024年4月5日(金)9:00~4月8日(月)8:59

(次回予定)2024年4月12日(金)9:00~4月15日(月)8:59

黒い結晶のテラレイドバトルに最強のメガニウムが出現中!

最強のメガニウムは「草タイプ」で、テラスタイプが「エスパータイプ」となっています。

カントー御三家の最強レイドが続いてから、しばらく期間が空いたので久しぶりの最強レイドです。

御三家ポケモンはゲットしやすくなってしまったのですが、レイドバトルがイベントとしてくると、やっぱり楽しいです。

後半の開催期間はハピナスレイドも同時開催のようなので、テラピース集めも忘れずやっておきたいですね。

今回の最強のメガニウムは「ラウドボーン」でソロ攻略しました。

ラウドボーンによる「最強のメガニウムソロ攻略」について詳しく紹介します。

スポンサーリンク

用意周到すぎるメガニウム

最強のメガニウムはバトル開始直後の準備ができ過ぎています。

バトル開始直後にメガニウムが使うのは「リフレクター」「ひかりのかべ」です。

リフレクターは物理攻撃、ひかりのかべは特殊攻撃を半減できる技です。

どちらかではなく、どちらも使ってくる、メガニウムの用意周到っぷり。

いわゆる両壁です。

バトル序盤は火力が出にくいことを前提にしておく必要があります。

さらに、メガニウムは「のろい」を覚えています。

のろい
  • ゴーストタイプ / 変化
  • 自分がゴーストタイプの場合:自分のHPを最大HPの半分だけ減らして、相手を「のろい」状態にする
  • 「のろい」状態になると毎ターン、HPが最大HPの1/4ずつ減少
  • 自分がゴーストタイプ以外の場合:「すばやさ(S)」ランクが1段階下がり、「こうげき(A)」「ぼうぎょ(B)」ランクが1段階ずつ上がる

リフレクターが消えた後も「のろい」で物理耐久は上がっていきます。

物理耐久だけでなく、物理火力も同時に上がるのも厄介で、どちらにも対策を用意してソロ攻略を目指すことになります。

メガニウムの使う攻撃技は物理技のみです。

メガニウムが通常使う技
  • タネばくだん(草タイプ)
  • しねんのずつき(エスパータイプ)
  • ボディプレス(格闘タイプ)

「のろい」で物理火力バフされることに加えて、タイプもしっかり分けて弱点を突きやすくされています。

「しねんのずつき」でひるんでしまう可能性はあるものの、警戒強めに考えなければいけない攻撃はないところは助かります。

物理耐久が高めの特殊攻撃で火力が出せるポケモンでソロ攻略を目指すのがいいですね。

適当に選ぶと、メガニウムのバフに圧倒されてしまいそうです。

スポンサーリンク

最強のメガニウムをソロ攻略したラウドボーンの育成・技構成

私が最強のメガニウムをソロ攻略したラウドボーンについて、詳しく紹介します。

レイド周回汎用ラウドボーン
  • 特性:てんねん
  • 性格:ひかえめ
  • 持ち物:かいがらのすず
  • 個体値:こうげき以外「さいこう」or「きたえた」
  • テラスタイプ:ゴーストタイプ
  • 技構成
    • フレアソング
    • シャドーボール
    • まもる
    • なまける
  • 努力値
    • HP(H):252
    • とくこう(C):252
    • すばやさ(S):4

ラウドボーンはレイド適正高いですね。

「物理耐久が高めの特殊攻撃で火力が出せるポケモン」という、今回選びたいポケモンとして完全にマッチしているのもえらいです。

私はすでに育てたラウドボーンがいたのですが、炎テラスだったので、ゴーストテラスに変えました。

「最強のエンペルト」をソロ攻略したラウドボーンです。

エスパーテラスのメガニウムに対して「シャドーボール」で火力を出したいので、ゴーストテラス以外の選択肢はありません。

シャドーボール
  • ゴーストタイプ / 特殊
  • 威力:80 / 命中:100
  • 20%の確率で相手の「とくぼう(D)」ランクを1段階下げる

ラウドボーンは「フレアソング」という優秀な技を持っていますが、今回の火力のメインではありません。

「フレアソング」はテラスタルできるようにするための攻撃回数を稼ぐため、加えて火力バフのためとサポート的に使います。

そして、なんといってもラウドボーンは特性「てんねん」が超優秀です。

てんねん
  • 相手の能力ランク変化を無視する

火力バフを無視できれば、基本的にラウドボーンが弱点を突かれる攻撃がないので、長く戦い続けることができます。

ただし、特性を無効化されるタイミングには注意が必要です。

特性が無効化されたタイミングで、火力バフが乗った攻撃をされてしまうと、退場しかねないので「まもる」を使ってやり過ごします。

私がすでに育てたラウドボーンは「HP(H)」「とくこう(C)」に特化しています。

もし、これからメガニウムソロ攻略だけを考えて、ラウドボーンを育てるなら「HP(H)」よりも「ぼうぎょ(B)」を特化させたほうが、耐久力は高くなりそうです。

スポンサーリンク

最強のメガニウムソロ攻略立ち回り

最強のメガニウムをラウドボーンでソロ攻略した立ち回りについて、詳しく紹介します。

最強のメガニウムソロ攻略立ち回り
  • まずは「フレアソング」でテラスタルできるようになるまで攻撃
  • テラスタルできるようになったら即使用
  • バリアを張られるまで「シャドーボール」で攻撃
  • バリアを張ると同時にバフと特性を無効化されるので「まもる」
  • 「フレアソング」を3~4回打って火力バフ
  • 「シャドーボール」で回復が間に合わなそうなら「なまける」

まず「フレアソング」でテラスタルできるようになるまで攻撃をして、さっさとテラスタルも使います。

メガニウムはかなり早い段階でバリアを張ってきます。

同時にこちらのバフと特性を無効化してきます。

このタイミングで「まもる」を使って、メガニウムの攻撃をもらわないようにします。

メガニウムがどれぐらい「のろい」を使ったか次第になりますが、ラウドボーンが特性を失った状態で攻撃されると、大きなダメージを負いかねません。

特性を無効化されるタイミングをしのげれば、あとはかなりシンプルに攻略の道を進んでいけます。

スポンサーリンク

カラマネロもソロ攻略できるらしい

ラウドボーンではなく「カラマネロ」でもソロ攻略ができるようです。

カラマネロの特性「あまのじゃく」を活用します。

「スキルスワップ」で特性「あまのじゃく」をメガニウムに渡すことで「のろい」を対策します。

ラウドボーンが御三家ポケモンで簡単に捕獲できるとは言えないですし、特性を夢特性にする必要があります。

カラマネロのほうが用意はしやすいポケモンなので、ラウドボーンが用意できない人は考えてみてもいいかもしれません。

コメント