投資

スポンサーリンク
投資考察

【サーム・ルール解説】景気後退を予測する指標とは?簡単チャートで確認する方法も紹介

市場がざわつくと注目を集めるのが「サーム・ルール」です。 調子のいいときに話題になるなら、いくらでも聞きたいフレーズなんですけどね。 残念ながら、厳しい局面で話題になります。 サーム・ルールは景気後退の可能性を予測する経済指標だからです。 ...
資産形成の記録

台風襲来 投資でマイナスも襲来【私はまだ諦めない!投資の神様頼みます!】

みなさま、今年の夏はいい夏でしたでしょうか? 私は仕事が予定外にタフな期間になってしまったものの、プライベートな予定が週末ぎっちりだったおかげで?充実していた風の夏になりました。 せい 体力的にはどうなんだって話はあるけど。 さて、投資のほ...
投資考察

「地味な投資」を続けて目標に近づいていく【最後に笑顔になれる結果を求めて】

2024年にNISAが一新され、投資の注目度が高くなりました。 投資が今までよりも身近なものになりつつあると思います。 一言に投資と言っても、かなり広い選択肢があります。 NISAであれば、一つの企業に投資することもできますし、特定の国の株...
資産形成の記録

新NISAが始まってついにボコボコにされるとき【夏の暑さとは真逆の市場の冷えつき】

暑い日が連日続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。 暑いだけでなく、去年よりも急に天気が急変して豪雨が降る日が多い気がします。 さて、7月の投資事情はと言うと、アツい展開よりも荒れ模様といったかんじになりました。 もうボコボコですよ。 ...
投資考察

高配当株投資で失敗しないための考え方【長期的な戦略の土台は我慢強さ】

NISA枠で配当投資をして、不労所得を作ってやろうという投資を考えている人は多いのではないでしょうか? 配当が非課税になって、まるっと全部もらえるNISA枠はステキです。 でも、日々株価の変動にさらされるのはNISA枠だろうがなかろうが一緒...
投資考察

投資で重要なのは市場で生き残り続けること【退場せずに居座り続けて株を持ち続ける】

オルカンやS&P500などのインデックス投資、日本やアメリカの個別株、投資にはたくさんの選択肢が用意されています。 投資の考え方や好みで選べる幅、自由度の高さがあるのはいいことです。 確実な結果など存在しない以上、絶対的な投資の正解もないと...
投資考察

インデックス投資でサイドFIREが達成できるらしいぞ【夢と希望のオルカン・S&P500】

FIREを目指しているみなさま、今日も期待できそうな投資先をせっせと探しているでしょうか? 期待できそうな株が期待に応えて実ってくれたら、FIREがググっと近づいてきます。 私は仕事をスローダウンさせられるように「サイドFIRE」が気になり...
資産形成の記録

コツコツ投資をしていただけなのにFIREに興味が出てきちゃった件【6か月連続プラスの投資資産】

早いもので、2024年も半分が終わりました。 個人的には、うまくいかないなと思うことが多く、ちょっと気持ちはネガティブになりがちです。 しんどさを感じるようなときであっても、投資資産は少しずつ増えてくれています。 せい 気持ちの部分だけでい...
投資考察

資産形成ができたらゆるく働くという選択肢【サイドFIREを考えるか 収入を確保し続けるか】

毎日お仕事を頑張っているみなさん。 おつかれさまです。 忙しさに追われて、毎日をひたすら消化する、超スピードで過ごしている人も多いと思います。 生きていくって、ほんとに大変です。 同じ働き方をずっと続けられるのだろうかと、考えてしまうことも...
投資考察

資産3000万円でFIREできるってマジ?→マジかもしれない【夢と希望かギャンブルか】

あなたが資産作りに一生懸命な理由は何ですか? 避けることができない老後という将来を見据えている場合もあれば、ひたすらにお金持ちを目指している場合もあるでしょう。 そして、見ること聞くことが多くなった「FIRE」を大きな目標にして、今を頑張っ...
スポンサーリンク