【配当重視】今月もネオモバで株を買い増ししました【投資目標も設定】

資産(お金)

この記事は、2019年7月に私がネオモバで株を買った記録です。

先月が私のネオモバデビューでした。

はじめて買った株はJT。配当利回りが魅力的な株です。

ネオモバで個別株デビューをしたツイートをしたら、たくさんいいねをしてもらえてほんと嬉しかったです。ありがとうございます!

そして今月はどこの株を買ったかというと、またJTの株を買いました。

高配当株をさらに上乗せです。

JT以外の株が気にならないかといえば、そんなことないんですが、配当金を意識するとJTの魅力を改めて感じさせられますね。

また来月以降も目標持って、ネオモバから個別株に投資していきたいと思っています。

スポンサーリンク

配当重視のJT株追加購入と今後の目標

2019年7月に購入したのはJT株、先月にもネオモバで購入している株です。

配当を重視してJT株の保有数を増やす

配当利回りが約6%の株価にあるJT株。

ちなみにJTの株は先月も買っています。

保有数を1つでも増やしたいと思っているので、とくに迷いなく買い増しを決めました。

今月購入したJT株は5株。先月に購入した分と合わせると保有数は7株となりました。

買い増ししてもまだ1ケタ、まずは2ケタ保有を目指したいですね!

またネオモバで来月もJTを買うとなれば2ケタ保有には到達できるでしょう。

個別株投資の目標を設定

JT株を買い増したとはいえ、まだまだ微々たる保有数です。

高い配当金が魅力のJTだとしても、インパクトのある配当金がもらえるような株数は持ててません。

そこで、マイペースな投資ながらも目標を設定することにしました。

年内にJT株の50株保有を目標とします。

いまのペースだと正直厳しいです。

8月以降、5ヶ月で43株のJT株を追加購入できれば、目標は達成されます。

1か月あたりにすると8~9株買い増す必要がありますが、これまでの私は2か月で7株の買いつけです。

ほぼ倍速で株の購入をしないと目標には届きません。

倍速で株を買うために、投資資金を作る工夫が必要だなーと思っています。

幸いコード決済アプリを使った節約がうまくいっていて、投資資金の上乗せはできそうな状況になっています。

とくにPayPay(ペイペイ)が活躍してくれています。

最近のキャンペーンが活用しやすかったので色々買い置きもできてます。日常的に消耗するものはおうちにストック済み。

ドラッグストアが関わったキャンペーンはほんとありがたい限りでした。

さらにPayPay(ペイペイ)を使ったぶん、ヤフーカードと合わせて使えばTポイントも獲得できてますからね。

Tポイントはネオモバで株を買うときに使えるので投資資金に追加できます。

あとは株価の動き次第です。

株価があがってしまえば、たくさんの株を買うのは難しくなってしまいます。

ただただ買い増すことだけを考えていえば、株価は下がってくれたほうが助かります。

スポンサーリンク

今月のJT株の買い付けは前回購入株価よりも低値

今月購入したJT株の株価は、先月購入した株価よりも安かったです。

結果、保有しているJT株全体の購入平均株価が下がりました。

先月よりも安い株価で買うと決めていたわけではないのですが、安く買えたのはラッキーだったと思っています。

予定通りの配当金がもらえる前提ですが、安い株価で買えるほど、配当利率は大きくなります。

配当重視の投資を考えている以上、株を買ったら持ちっぱなしが基本です。

なので、欲しい株をより安い株価のときに買っておきたいものです。

  • できるだけ安くたくさん買う
  • 購入平均株価を下げる

あまりに意識すると投資が進まなくなるので、高すぎなければ購入株数を資金と調整しながら買っていくつもりです。

配当の利率は大事ですが、利高を積み上げられるようにしたいと思ってます。

配当金を大きくするためには保有株数を増やしていくしかありません。

個別株の保有数を増やしていけるように収入と節約についても考え続けていますよ。

スポンサーリンク

個別株投資はJT集中状態

先月買ったのはJT株だけ、今月買ったのもJT株だけ、現在はJT株に集中した個別株投資になっています。

いまの状況を悲観はしていませんが、JT株に集中した投資になっている怖さもあるんですよね。

  • 株価の大幅下落
  • 配当金の減配や無配化

JT株に集中した投資を続けていれば、株価が大きく下落したときには影響が直撃します。

保有株数を増やせば増やすほど、株価の下落で資産が大きく目減りするでしょう。

配当重視の投資を宣言していても、資産価値が減っていく現実を見たら耐えられなくなってしまうかもしれません。

また、配当金を当てにして株を買っているので、配当金が減ってしまったりなくなってしまうと目論見が根底から崩れます。

投資先が集中すれば、リスクも集中してしまいます。しょうがないんだけど。

それでも、私はJT株に優先的な投資をして、50株保有を目指します。

JT株を50株保有できるまでになったとしても、集中投資のリスクをとやかく言うレベルではないと思っています。

100株単位の取引が通常なので、50株保有したとしても単位の半分の量です。

集中もなにも、ちりを集め始めたばっかりです。

いずれは国内外問わず、投資先の分散も考えてはいますが、それはもっと投資資産が大きくなったときにです。

JTの株価が「高くなりすぎ」なければ、しばらくはJT株のことだけを考えていようと思っています。

ネオモバで投資をしているのは、少額で株を買えるからこそです。

少額で投資がしにくい株価になってしまったら、違う会社の株の購入をいやでも考えます。

チャートを見る限りだと、株価上昇よりも下降のほうが想像しやすいので、JT株の買い増し断念となる可能性は低いとは思ってますけどね。

でも、このさきどうなるかなんて全くわかりません。

JT以外の株を買う準備もしておきたいと思ってます。優先順位は低くめと考えても頭のかたすみには置いておこう。

スポンサーリンク

まとめ:ネオモバで今月もJTの株を購入、まだまだ買い増し予定

この記事は、2019年7月にネオモバで株を買った記録でした。

  • 今月買った株は先月同様にJTの株
  • 先月よりも安く買えたので購入平均株価が低下
  • JT集中投資状態で50株保有を目指す

先月に続き今月もJTの株を購入して買い増しました。

そして、今後も買い増しを続けて50株保有を目指します。

年内50株保有を目指すと、先月今月のペースから背伸びをしないと間に合いません。

背伸びをして50株に届いたとしても、100株の半分でしかないんです。

正直、もっともっと投資ペースをあげたほうがいいんじゃないかと焦りもあります。

でも、あくまで自分に無理のないペースを守るようにします。

投資は積極的にいきたいですが、自分の生活を維持できる範囲で少しずつです。

明日も変わらず生活するためにはキャッシュが必要です。何より生活を守る。これ絶対。

毎月少しずつ株を買えるのはネオモバを使って1株単位で取引をさせてもらえてるおかげです。

国内個別株を少しずつ始めてみたければ、ネオモバはおすすめですよ!

興味があったら一緒に株式投資をしていきましょう!

コメント